JAとは、相互扶助の精神のもとに農家の営農と生活を守り高め、よりよい社会を築くことを目的に組織された協同組合です。
この目的のために、JAは営農や生活の指導を行うほか、生産資材の共同購入や農畜産物の共同販売、貯金の受け入れ、農業資金や生活資金の貸し付け、農業生産や生活に必要な共同利用施設の設置、万が一の場合に備える共済等の事業を行っています。
JAは農家(組合員)が中心となって運営されています。また、JAが会員となり組織しているのが、連合会および中央会です。兵庫県には14のJAがあり、それぞれのJAが会員となって連合会や中央会を組織しています。
組合員の農業経営の改善や生活の向上のために組合員に必要な研修を実施したり、営農技術や農業経営の指導など、営農をサポートする事業です。とくに、地域農業の担い手とのコミュニケーションを深め、農業所得の向上を図っています。
組合員=農家の生産物を共同で販売することにより、より多くの農業収入=農業所得をあげることを目的としています。共同販売によって、品質や規格を揃えることにより評価を高め、計画的かつ一定量を販売することで価格形成に影響力を持つことができます。また、輸送費を安くすることもできます。さらに、生産物を加工することによって、付加価値を高めることにも取り組んでいます。
消費者に安全・安心な農畜産物を届けるため、生産履歴記帳や残留農薬検査などにも取り組んでいます。
組合員が農業生産に必要な資材(種苗、肥料、農薬、農機具など)や生活に必要な物資を共同購入することによって、質の良い資材等を適正な価格で購入できる事業です。とくに、農業所得の向上のために、営農指導事業と連携した、生産資材の活用を提案しています。
JAは農畜産物を集めて、販売するだけでなく、米の乾燥・調製や貯蔵をする共同利用施設の設置・運営などを行っています。一人一人の農業者が機械を買い、農畜産物の加工をすることは費用や労力がかかるため、共同で利用できる施設を作り、効率的な作業をするためのものです。
また生活に必要な施設(冠婚葬祭施設、給油施設など)も設置しています。
組合員から貯金を受け入れるとともに、組合員が必要な資金を貸し付ける金融事業です。営農指導や販売、購買事業と連携することで効率的な運営が可能です。
JA・JA信連・農林中央金庫で構成された「JAバンク」が、JAグループ全体の金融機関として一体的に機能しています。
組合員が一定の掛け金を拠出し積み立て、組合員に事故や災害、病気などがあった場合などに、共済金として支払い、組合員の暮らしをお互いに守り合う事業です。
人を対象にした生命保障と、建物等を対象にした損害保障の機能を併せて実施しているのが特徴です。JAとJA共済連が一体となって「JA共済」を提供しています。
組合員の健康を守るための事業です。病気の予防や早期発見のための健康診断や検診、健康相談や食生活改善指導なども行っています。
高齢化が進む中、様々な高齢者対策に取り組んでいます。高齢者の生活支援として、配食サービスや通所介護サービスなど事業の幅は広がっています。相互扶助を基本として、地域密着型セーフティーネット機能を果たしています。
組合員の土地活用相談、相続相談など、資産を保全するための資産管理事業を行っています。組合員から委託を受けて土地活用とともに賃貸住宅などの建設、物件管理なども行っています。
兵庫県内には14のJAがそれぞれの地区で事業を実施しています。
組合名をクリックすると、各組合のHPに移動します。
農協(JA)名 | 本店(所)所在地 | 地区 |
---|---|---|
兵庫六甲農業協同組合 (JA兵庫六甲) |
神戸市北区有野中町2-12-13 | 神戸市、三田市、宝塚市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、伊丹市、川西市、猪名川町 |
みのり農業協同組合 (JAみのり) |
加東市社町社1777-1 | 加東市、西脇市、三木市、多可町 |
兵庫みらい農業協同組合 (JA兵庫みらい) |
加西市玉野町1156-1 | 加西市、小野市、三木市(一部) |
あかし農業協同組合 (JAあかし) |
明石市大久保町駅前1-7-4 | 明石市 |
兵庫南農業協同組合 (JA兵庫南) |
加古川市加古川町寺家町45 | 明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町 |
加古川市南農業協同組合 (JA加古川南) |
加古川市野口町野口55-1 | 加古川市 |
兵庫西農業協同組合 (JA兵庫西) |
姫路市三左衛門堀西の町216 | 神河町、市川町、福崎町、姫路市、 宍粟市(一部)、太子町、たつの市、 相生市(一部)、佐用町、上郡町、赤穂市 |
相生市農業協同組合 (JAあいおい) |
相生市大石町19-1 | 相生市 |
ハリマ農業協同組合 (JAハリマ) |
宍栗市一宮町東市場429-1 | 宍粟市 |
たじま農業協同組合 (JAたじま) |
豊岡市九日市上町550-1 | 豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町 |
丹波ひかみ農業協同組合 (JA丹波ひかみ) |
丹波市氷上町市辺440 | 丹波市 |
丹波ささやま農業協同組合 (JA丹波ささやま) |
篠山市大沢438-1 | 篠山市 |
淡路日の出農業協同組合 (JA淡路日の出) |
淡路市志筑3112-14 | 淡路市、洲本市 |
あわじ島農業協同組合 (JAあわじ島) |
南あわじ市市青木18-1 | 南あわじ市 |
JAグループは、協同の力をより大きくし、効率的に事業を行っていくために、都道府県域や全国域に、信連、全農、共済連、厚生連という4つの連合会を組織するとともに、JA及び連合会を会員とする中央会が設置されています。
組織名をクリックすると、各組織のHPに移動します。
組織名 | 所在地 |
---|---|
兵庫県農業協同組合中央会(JA兵庫中央会) | 神戸市中央区海岸通1番地 |
兵庫県信用農業協同組合連合会(JA兵庫信連) | |
全国農業協同組合連合会 兵庫県本部(JA全農兵庫) | |
全国共済農業協同組合連合会 兵庫県本部(JA共済連兵庫) | |
兵庫県厚生農業協同組合連合会(JA兵庫厚生連) |